《スキャン・テクニック》

まず、美しいスキャンをするためには原稿は限りなく平らであることが望ましいので、 ホチキス止めのものもノリで綴じてあるものもバラしてスキャンします。また、余程 ブ厚い紙でない限り、裏写りを防止するために、原稿の裏には黒いツヤ消しの厚紙を 当てて、文鎮や分厚い本などで密着するように押さえつけておきます。

次にプレビューしてスキャナに原稿がきちんと直角にセットされているか確認します。 取り込んだ後にPhotoshopなどで角度を変更すると、アンチエイリアスでボカシが かかり画像のシャープネスが失われることがありますので、でるだけまっすぐにして おいた方が良いです。

EPSON TWAIN32 詳細ウィンド
EPSON TWAIN32 ウィンド
うちのスキャナはEPSON製のものなので、TWAINの詳細設定のウィンドウは このようなものですが、他のものでもほぼ同じような設定項目があると思います。

この中では「イメージの制御」という項目を調整します。彩度や色相いなどについては、 取り込んでからPhotoshopで調整した方が判りやすいし、下手に触るととんでもない 色になったりするのでここでは触りません。

デフォルトのイメージ制御ウィンド デフォルトの設定での取り込み画像
イメージ制御ウィンド
取り込み画像
リセットボタンを押してデフォルトの設定にして取り込むと、露出不足で 煤けたような画像になります。

AUTOのイメージ制御ウィンド AUTOの設定での取り込み画像
イメージ制御ウィンド
取り込み画像
AUTOボタンを押して自動補正すると、今度は少し露出オーバーぎみになって ハイライトが白飛びして中間調のグラデーションも消えていますし、陰の部分 は反対に締まりがありません。

ユーザの設定保存ウィンド グラビア用設定のイメージ制御ウィンド
72dpi取り込み画像
300→72dpi取り込み画像
これがうちでいつも使っているグラビア用の設定です。黒い部分が多いグラビア だと、ちょっと陰がつぶれてしまうので調整しますが、殆どこの設定で取り込んで います。

72dpi取り込み画像 300dpi取り込み→72dpiリサイズ画像
72dpi取り込み画像
300dpi取り込み→72dpiリサイズ画像
原稿のサイズがA4程度であれば、出力サイズの高さが3500ピクセル前後になるように、 300〜400dpiの解像度で読み込みます。半ページくらいなら600〜720dpiでスキャン する場合もあります。レタッチもこの解像度でやりますが、ネット上に配信するときは 72dpiで、600×800〜1200×1600ピクセル程度にリサイズしています。

画像解像度 300dpi→72dpiリサイズ
300dpi取り込み
72dpiリサイズ
JPEG保存の圧縮率とファイルサイズの関係
Web 用に保存ウィンド
JPEGで保存するときは「高画質(画質60)」に設定してます。「標準(画質30)」になると JPEG圧縮の影響が少し現れ始め、「低画質(高圧縮率 画質15)」ではかなり画質が落ちて しまってます。
これで200KB前後のファイル・サイズになります。見開きでも400KBを越えると ちょっと辛いですね。

72dpi取り込み画像と、300dpi取り込み→72dpiリサイズ画像の部分拡大
72dpi 300→72dpi取り込み部分拡大画像
72dpiで配信するからといって、72dpi原寸でスキャンすると詳細が取り込めずに ボケた眠たい画像になってしまいます。

暗い画像をグラビア設定で取り込んだ画像
暗い画像をグラビア設定で取り込んだ画像
全体に暗い画像を、先のグラビア設定で取り込むと、陰が潰れて汚れたような 画像になってしまいます。

グラビア淡設定の保存ウィンド グラビア淡設定の取り込み画像
グラビア淡設定の保存ウィンド
グラビア淡設定の取り込み画像
これは暗い画像用に作っていたグラビア淡の設定です。こちらなら陰が 潰れるようなことはありませんが、今度は原稿より全体に白っぽい 画像になってしまってます。

グラビア濃−淡設定の保存ウィンド グラビア濃−淡設定の取り込み画像
グラビア濃−淡設定の保存ウィンド
グラビア濃−淡設定の取り込み画像
そこで、陰が潰れない程度に露出を下げ、彩度を上げた設定をしてみました。 ちょっと判りづらいかもしれませんが、拡大するとグラビア設定との違いが 判ります(^^;。


黒紙なしの取り込み画像 黒紙ありの取り込み画像
黒紙なしの取り込み画像
黒紙ありの取り込み画像
裏写りしてると興醒めしてしまうので、黒い厚紙を当てることは必須です。

スキャナーやコピー機の押さえフタの裏は何故みんな白やメタルなのでしょうか? 黒にした機種もあってもいいと思うのですが。

ダスト&スクラッチフィルタ アンシャープマスクフィルタ 明るさ・コントラスト
ダスト&スクラッチ
アンシャープマスク
明るさ・コントラスト
取り込んだ画像はPhotoshopでとりあえず、印刷の網点除去のために 半径1ピクセルで「ダスト&スクラッチ」フィルタをかけ、そのままだと ボケてるので、適用量100〜150%くらいの「アンシャープマスク」フィルタ をかけます。

あと、画像にもよりますが、コントラストが弱い場合は+5〜10くらいの調整 をします。

ぼかし「ガウス」

「ダスト&スクラッチ」は1ピクセルの「ぼかし(ガウス)」でもいいですね。

scan_015.jpg

これらの一連の操作は機械的なものなので、アクションに記録しておけばワンボタンで実行できます。

MENU

・スキャン・テクニック
・スキャン・テクニック 補足
・スキャン・テクニック 補足 その2
・見開き連結レタッチ
・スベスベお肌レタッチ
・色白お肌レタッチ
・文字消しレタッチ

Copyright © 2001 Naname All Rights Reserved.
動画 アダルト動画 ライブチャット